2011年6月19日日曜日

Windows7 64ビット版でMD-5500(アルプス社製プリンター) を使えるようにする その3

あれやこれやとスクリーンキャプチャーを多用しご覧頂いた記事も今回で完結とします。

ここまでのおさらいとして、Windows7Home Premium 64ビット版 を上位グレードにアップグレードしました。その後、アップグレードしたWindows7 64ビット版にWindowsXPの仮想パソコンを構築するために Windows Virtual PC をインストールして、Windows Virtual PC に WindowsXP をインストールしました。この WindowsXP は Windows7のホストに対してゲストになります。
仮想パソコンであり、基本的にはホストの Windows7 にインストールされているソフトや設定は全く及ばないものです。ですから、windowsのアップデート(特にセキュリティ関連等)やウイルス対策ソフトは、Windows7のホストとWindowsXPのゲストそれぞれに配慮する必要がでてきます。

ウイスル対策ソフトはメインのパソコンには誰しもインストールしていると思いますが、仮想パソコンの2台目にはライセンスの関係でインストールできないこともあります。もちろん、新しくウイルス対策ソフトのライセンスを購入することがいいと思いますが、常時ゲスト側を使わないようであれば、フリーのウイルス対策ソフトを使うのもいいかもしれません。今まで試したもので、良好と思われるソフト2題ご紹介します。

マイクロソフト製の無料アンチウイルスソフト「Security Essentials」http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx

※ WindowsXP では、windows update を行っていないと上記リンク先にアクセスすると下記のようなエラーが出ます。
違法にインストールされたwindowsXP(違法にインストールした場合多くはwindows update ができません)に対しての警告なのかもしれませんが、エラーの状況があっさりし過ぎてユーザーには非常に分かりづらいです。
正規ユーザーでも windows update を失念していたり、windows update を望まない人もいるでしょうから、違法と正規のユーザーへの対応を分けていただくとありがたく思います。

もうひとつは
KINGSOFT製の無料のセキュリティ統合ソフト「Kingsoft Internet Security 2011」http://www.kingsoft.jp/is/download/

無料版と有料版がありますが、違いはアップデートの際に広告を表示するかしないかの違いのようです。

それでは、windowsXPの仮想パソコンにセキュリティ関連はクリアしたという前提で進めていきます。

まずはアルプスのHP
http://www.alps.co.jp/brand/printer/drive/driver.htm
にアクセスしプリンタードライバーをダウンロードします。

Ver.2.3.2 には不具合がありMD-5500をUSBで接続時、プリンターに送られた印刷データ(プリントジョブ)を保持したまま停止してしまうことがありますが、「リボン情報」を表示したまま印刷を行うと、この不具合はほとんど回避できました。

対策用のVer.2.3.3A1ベータドライバが存在するようですが、アルプス電気のホームページではもちろん公開されていません。
アルプス電気のカスタマーサポートセンターへ問い合わせる事で入手できると言われていますが、MD-5500の販売も終了しマイクロドライプリンから撤退した現在ではカスタマーから入手できるかは不明です。


Windows Virtual PC 上でのWindowsXPモードではUSBの機器を認識しますが、デフォルトの状態では起動毎に「接続」の操作が必要になります。
プリンタをUSBポートに接続し、プリンタの電源を入れておきます。


Plug and Play機能により「新しいハードウェアの検索ウィザード」が起動します。


画面と相違となりますが、ここは「いいえ、今回は接続しません」を選択します。


「一覧または特定の場所からインストールする」を選択し、「次へ」をクリックします。


「検索とインストールのオプションを選んでください」で「次の場所で最適のドライバを検索する」を選択し、「次の場所を含める」をチェックします。
解凍されたフォルダ「MXP232W」 - 「DRVW2K」を選択します。
最後に「OK」をクリックします。


Windows XPとの互換性を検証するWindowsロゴテストに合格していません と注意をうけますが、ここは「続行」を選択します・


この部分の説明は不要でしょう・・・。じっと左から右へ文書が移動するシーンを眺めていましょう。


インストールが完了しました。


印刷設定から詳細情報を選択し「リボン情報」を更新しました。
無事にリボン情報が取得できたので設定は正常にできたことがわかります。

それではまとめとして・・・
Windows7Home Premium 64ビット版ではMD-5500(アルプス社製プリンター)は動作しませんが、Windows7 Professional 64ビット版から上位のバージョンを選択すれば、WindowsXPモードを使用して仮想パソコンからプリンターを使うことが可能になります。(厳密に言えばWindows7Home Premium 64ビット版にWindows Virtual PC をインストールして、ライセンを持っているWindowsXPをインストールすれば同様にはなります。手間はかかりますが、手段としてはありますので、機会があれば、こちらで紹介したいと思います。)

MD-5500に限らず、プリンタードライバーのバージョンアップが行われなくなりWindows7に未対応の古いプリンターでもWindowsXPモードで使用することにより高い確率でプリンターを正常に使用することができるようになります。 

Windows7 32ビット版では、マイクロソフトの標準プリンタードライバーを削除して、MD-5500(アルプス社製)のプリンタードライバーに更新することにより容易に利用が可能になりますが、32ビット版では物理メモリ4GB上限の壁によりメモリーのやり繰りに苦慮することが予想されるで、これからパソコンを購入または更新される方は64ビット版を選択された方がよろしいかと思います。

最後に冒頭にも書きましたが、プリンタードライバーVer.2.3.2 の不具合によるプリントフリーズ時の対応策として・・・

「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「管理ツール」→「サービス」→「プリントスプーラー」(プロパティから停止)


「マイコンピューター」→「WINDOWS」→「SYSTEM32」→「pool」→「PEINTERS」

「PEINTERS」のフォルダー内には普通であればファイルはありません。異常な状態でプリンターが停止している場合は、ここにプリントスプールのデータが取り残されています。ファイルがあった場合は迷わず削除します。

その後パソコンの再起動を行います。


続いて動作の安定化を図ります。この設定は一度行えば以後設定を行う必要はありません。
「ALPS MD-5500 のプロパテイ」→「詳細設定」→「全ページ分のデータをスプールしてから、印刷データをプリンターに送る」にチェック


「プリントプロセッサーを開く」→「規定のデータ型」形式を「PMJOURNAL」に変更します。
この設定は、MD-5500の内部動作に使用している言語がPMJOURNALなので、内部で変換の必要がないことから印刷データの受け渡しが効率化されることとなります。

ずいぶんと長い記事になりましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。この他に便利な方法がありましたら、コメントいただけると助かります。
 
 

6 件のコメント:

  1. こんばんは。
    私のブログにコメントいただきありがとうございます。
    私はマックで仕事をしているのですが、実はコンピュータに全く興味がなく
    本当のことを言えば「コンピュータ。チンプンカンプン」で使っています。
    20年近く。
    クルマの仕事が多いのですが、その次に多いのがデジタルムービーカメラ関係の
    グラフィックデザイン。
    パッケージや広告もやりますが、デザイン代が低いわりに大変なのが
    取扱説明書。あの分厚い奴です。
    ネチネチデジカメ動作しながらデザインを起こすのですが、
    そのマニュアルのなかでも面倒なのが、「コンピュータへソフトウェアのインストール」の頁。
    毎回目眩をおこしながら作っています。
    blue-9000さんの最近の記事はまさに「マニュアル」しています。
    テキスト打つのも大変だったと思います。
    アルプスプリンタは高額なので手が出せませんが
    やはり本格的に作るには最高なんでしょうね。
    シルバー印刷デカールと高精細な仕上がり。うらやましいです。

    返信削除
  2. こんばんは。コメントありがとうございます。
    メーカーサイドの取説って少ないページで効果的にユーザーに理解されないといけないので、何を省いて何を使うかとても難しいのでしょうね。
    私の場合は、自分のパソコンのOSの再インストールとか不幸な事になったときを見据えて覚えで書いておきました。まぁ、そんなことが起こらないのが一番でしょうけど・・・
    アルプスプリンターが販売をやめて久しいですが、リボン等のサプライもそのうち販売しなくなるんでしょうね。本体はそうそう壊れそうもないですけど・・・複雑な気持ちです。

    返信削除
  3. はじめまして。
    私もMD-5500の愛用者です。
    自己紹介は、
    自動車模型をこよなく愛しており自作デカール作りに使用しております。
    自動車模型とは言え超レアな仲間もオッサンばかりの1/24スロットカーです。ご存知のようにクラシュの多いスロットカーは新車が出来ても走らせるとその場でゴミになる事もあります。
    そんな事情で塗装もそこそこ軽ければ良いと思っていましたが、今では作るのも好きだし同じ作るなら綺麗に作ってやろうと思ってます。
    楽しんで作っているのはいささか偏ってますが1/24~1/25のプラモとレジンのみです。(プラモはボディーだけで他のパーツは捨てるので勿体無いとは思ってますが・・)

    私も以前のパソコンはXPで問題無かったのですが、最近パソコンを代え7-HomePremium64になりました。探してもドライバーは手に入らず7で書いてXPで打ち出す手間をかけておりました。
    最近貴方のブログをみつけやってみようと思いました。まだ貴方のブログを印刷しただけですが、バイブルにしてこれかPurofessionalを手に入れるところから始めます。

    また貴重なMDなのですが、デカール用紙には特色ホワイトやフラッシュ系を打つに留め、最近出始めた(以前からあったかも)インクジェットで打てるデカール用紙透明(印刷前に何か吹くみたいですが)を使い特色ホワイトのデカール(白車なら省略)の上に重ね貼りすることをやってみたいです。
    許容できる厚さで収まればいいのですが?でもインクジェットのほうが発色もよく絶対綺麗だと思います。

    7で動かすのはPC音痴にはどうなることやらと心配はしていますが、成功したらまたご報告いたします。

    返信削除
  4. はじめまして。

    このたびパソコンを買い替えwindows7(64 bit)になりました。
    MD-5500のプリンターを愛用していたので、困っているところこのサイトを発見し早速試してみました。大成功です!
    とてもすばらしいsolutionだと思います。説明も非常にわかり易いです。
    広く一般に公開していただいたことに心より感謝申し上げます。本当にどうもありがとうございます!

    返信削除
  5. はじめまして、
    説明通りに作業していきましたらMDプリンタ使えるようになりました。
    32bitパソコン買わずに大変助かりました、ありがとうございます。

    返信削除
  6. はじめて!
    私もXPmodeで、MD-5000を動かそうとしましたが、USBがWin7ではALPSMD-5000と出るのですが、XPmodeではUSBが不明なデバイスと出てしまい、MDプリンターを使用できません。
    やはり、5500でなければできないんですかね?(T_T)
    よろしければ返信お待ちしております

    返信削除